V-NET 治験登録・情報サイト
治験参加率(参加者/参加希望者)業界No1!
治験参加希望者への電話による丁寧な説明、行き届いた案内で
初心者でも参加したい治験にスムーズに参加できます。
0120-979-815
お問い合わせ
HOME
治験日程
治験とは
参加の流れ
Q&A
HOME
»
治験コラム
»
心電図
»
心電図
治験の事前健康診断では心電図検査も行われます。心電図で検査が行われる箇所をまとめました。個人の努力では値を改善させる事が困難な項目ですので、毎回心電図でコメントがついてしまう方は治験には不向きかもしれません。
1) 心電図波形
2) PR (120ms-240ms)
3) QRS (120ms以内)
4) QTc (430以内)
5) RR
最近では、薬剤におけるQTc延長が問題視される事が多くなっています。
それぞれの治験及び施設によって基準が異なります。
治験コラム一覧 »
|
HOME に戻る »
会員のメリット
治験とは
メールアドレス
パスワード
パスワードを作成されていない方 »
パスワードを忘れた方 »
治験について
お知らせ
治験とアルバイトの違い
治験用語集
治験体験談
スタッフブログ
健康診断の合格のポイント
治験に関すること
治験の安全性
治験の検査内容
治験への参加について
治験入院中のこと
薬が出来るまで
病気と治験のコラム
コロナ治験
健康成人治験
乾癬(かんせん)治験
糖尿病及び血糖値が高めの方の治験
うつ病対象治験
喘息でお悩みの方
アトピーでお悩みの方
アルツハイマー
閉経後女性の方の治験
女性向け治験
ヘルペスでお悩みの方
ニキビ治療モニター
不眠症でお悩みの方
コレステロールが高めの方の治験
血圧が高めの方の治験
頻尿や尿漏れ
前立腺肥大症治験
つくばの治験施設を徹底特集!
治験医療機関、医療施設、モニター機関の関係者様へ
V-NETは臨試協(臨床試験受託事業協会JACIC)に加盟しています
HOME
お知らせ
組織概要
利用規約
個人情報保護方針
ヘルプ
サイトマップ
お問い合わせ
ページの先頭へ
Copyright©2019 治験情報「V-NET」