睡眠時無呼吸症候群は顎や喉の作りと、生活習慣などによる体質・体型の変化の複合要因が元で症状がでる疾患であるため、多くの場合は生活週間の改善が治療のメインとなります。ただし、精密検査の結果、睡眠時無呼吸症候群の主要が原因が顎や喉の作りにあると判明した場合は手術などの外科的な治療法を行う場合もあります。
睡眠無呼吸症候群の治療方法一覧
横向きに寝る
軽度の睡眠時無呼吸症候群の場合は横向きになるだけでも症状が和らぐ場合が多くあります。
十分な睡眠時間を規則正しく取る
どこでも言われていることですが、案外睡眠で困っている人ほどできていなかったりします。基本的な習慣をまずは大事にしてください。
減量
睡眠時無呼吸症候群で肥満体型の方はまず減量に取り組んで見ましょう。減量だけで完治はできないかもしれませんが大幅な改善は期待できます。
禁煙
喫煙者は睡眠時無呼吸症候群になりやすいといわれています。睡眠時無呼吸症候群と診断された方はこの機会に禁煙されることをお勧めいたします。
飲酒を控える
飲酒は咽頭の筋肉を緩め、また酸素濃度が低下した際の覚醒を鈍らせるため無呼吸の時間が長くなると言われています。
歯科装具による治療
睡眠時に口などに装着し呼吸を矯正する装置を使用することで、睡眠時無呼吸症候群の症状を軽減し、また睡眠時の正しい呼吸方法に修正する治療法があります。
手術
睡眠時無呼吸症候群の原因がアデノイドという扁桃腺が肥大する病気の場合やその他の要因で扁桃が肥大していることである場合は手術による治療が有効な場合もあります。
経鼻的持続陽圧呼吸療法装置
圧力を加えた空気を鼻から送り込むことにより気道を開き、呼吸を補助する装置をつけて寝る治療法で、中度以上の患者の多くに推奨される治療法のようです。